お局母の役割。 その②

こんにちは🌞

 

またまた続きです。

 

私は意を決して上司に伝えた。

向こうの反応はまずビックリ。

それから、軽いパニック😀

 

「分かりました。で、何日休みですか?😳」

 

何回も会社でセクハラ、マタハラ、ワーキングバランスの講習会をやってる会社でさえ、こんな感じ。

 

何日って、あなたねぇ。

 

今だからつっこんでみたけど、その時はこっちはさらに上行くテンパリ具合😅

 

法律的にはイキナリ辞めろとは言われないだろうとは思ったけれど、世の中、やっぱりいろいろある。

最悪の事態を想定していた私にとって、喜ばれている感じはほぼ0だったけれど、辞めてと言われなくて、嬉しくなってしまった😆

 

で、何日??と聞かれてた私は 「半年です」 と、答えた。

 

本当は産前産後に合わせて申請すれば1年の育休がとれた。

でも、私の勤める会社の繁忙期を考えると、半年で戻るのが、ギリギリかなと思っていた。

 

私はこの時点で産後がいかに大変か。

身体への負荷がどれだけのものか。

産まれた赤ん坊の夜泣きや、母乳で栄養を吸い取られる感、身体のだるさ、さらには掃除に洗濯、いつも通りに仕事することの大変さを、ぜーんぶ理解していなかった😩

 

ただ、続けてもいいこと、上司に伝えたことだけがうれしかった。

 

心のどこかで、「育休1年とったら?」と誰か言ってくれないかなぁ😀と思っていたが、誰も言ってはくれなかった😀

 

上司がどんなトラブルよりもパニックになり、こそこそとそこら中に問い合わせたり、携帯電話を持ったままずっと屋外で話をしたりしていた。

 

結局、産休含めて半年で復帰の流れが決まった。

 

流れは決まっていたが、なんせ何日??な人たちである。

やっぱり、いろいろあるのです。

 

続きます😊→

お局母の役割。 その①

こんにちは🌞

 

今日は私が出産した時のことについて書きたいと思います。

 

私は共働きで、高齢結婚、高齢出産である。

 

会社の社歴はかなり長い。

 

新入社員の子たちが、私が早く結婚して、子どもを授かっていたら、この位の子がいたかもしれないなぁ〜という年頃になってきた😁

 

私が勤める会社は色々と産休や育休の「システム」があったが、「システム」はあっても活用するとは別問題だった。

 

実際、このシステムを活用しているのは本社勤務の人たちで、出先に勤務する人たちで使用した人の話はほとんど聞いたことがなかった。

 

私は出先の超お局である😑

 

多分、このシステムを活用希望しても、一番有望なのが、

①無理っぽい空気感。理解得られず→退職

パターン。

それよりましでも、

②使用出来るが、後ろ指を指されて肩身が狭い思いをする→気持ちが追いつかなくなる

という感じになるだろう。

 

 でも、高齢だし、同じく夫も高齢

子どもにこれからかかる学費を考えたら、辞める選択肢は残されていなかった。

 

しかし、仕事と育児の両立に自信もなく、その不安が私をますます追い込んだ。

 

悩んだ🌊
大抵のことはノープロブレムだが、この時は本当に悩んだ。

終いには、どうでもよくなってしまうほど悩んだ😆

 

悩んでいるうちに、あっという間に時間は流れる。

 

もう、腹をくくった。

 

働き続けたいと気持ちは伝え、後は流れにまかせよう。

 

そうは決めたけれど、上司に妊娠を伝える日まで、私は何日も寝られなかった。

 

またまた長くなるので続きます😓→

 

 

 

 

 

 

 

戸口訪問 その③

おはようございます🌞

またまた続きです。

時刻は刻々と過ぎて行きます。

ウロウロしていた私ですが、3時過ぎ頃から……疲れてきた😆

やっぱり春は冷える。

で、インターホンの前で座っていた。

それにしても、こちらが構えるとやってこない。気が抜けるとやってくるんですね。

ピンポーン。

来たか???

すると、児童館から1人帰りしたタロウが帰宅。

そうか、君だったか。

「先生、きた??😊」

「まだだよ」

で、タロウは先ほどまでの私と同じくウロウロ。

すると、ピンポーン!!!

「はーい!!!」

タロウ、大興奮🕺

2人で玄関先に立ち、先生の姿が見えるのを待つ。

それから、先生がいらっしゃるなり、なぜか玄関につっぷし泳ぎだした。

先生にお尻向けて、バタバタ。

「やめなさい😠」

こちらをチラ見。

テヘヘと笑ってまたバタバタ。

意味が分からん😰

先生がせっかく学校でがんばってるとお話しをして下さったのに、ずっと泳ぐ。

なんなんだろ😩

コラー!と叫びたい気持ちをぐっと我慢😑

「タロウ、やめようね😠」

起き上がると、テヘヘと笑った。

照れ隠し??

最後に先生が「でも、学校ではがんばってるんですよ」と仰しゃって下さった。

先生、ありがとうございます😭

その時間、10分無いくらい。なんとも呆気なく終わり、一人疲れた母でした。

戸口訪問 その②

おはようございます☀☀

 

戸口訪問の続きです😊

 

さてさて、案内プリントを見てみると、2時半〜4時半までとある。

個別に訪問時間はなく、不在なら不在で良いです。

とのこと。結構、ざっくり。

 

きっと、長話をする家とかあって、先生も引き留められたりするんだろうから、時間通りにならないことも多いからだろうか🤔

 

それはさて置き。

 

不在でも良いとありますが、先生が来るのに不在はまずいのではなかろうか??

ビビりの私は早速会社に午後休みを申請。

 

さて、当日。

 

玄関先を掃除して、くつは靴箱に詰め込んだ。

午後から休みだからせっかくなんで、ワイドショーなんかを見て満喫😁

 

しかーし、2時半を過ぎてから落ち着かない😅

 

玄関から外をこっそり覗いたり、部屋に戻るを繰り返す。

先生っぽい姿が見えるたびに、もしや、もしや!!と、こっそりバレないように身を屈めて目で追った。

だが、全然違う人。

ただの通行人。

 

そんなことをしばらーくやっていた😑

 

ご近所さんが見てたら、不審者扱いですな😅

 

またまた長くなるので続きます😓→

小1ストレス

こんにちは🌞

 

本当は戸口訪問の続きを書こうと思ったのです。

 

が……、

 

タロウのストレスがすんごくて、こちらもキリキリしとります😩

 

ちなみに、タロウはしっかり者。

自慢じゃないが、保育園でトラブルを起こしたこともなく、母に似ないで😁仲良くみんなと出来る子だ。

 

なんで、新しい小学校生活であるが、なんとかなると思っていた。

 

担任の先生や児童館の先生も、とても元気に楽しく過ごせていますとお話しを伺っていた。

 

だが!!である。

 

その反動なんだろうなぁ。。

 

家に帰るなり、ちびっ子ギャングみたいになる😓

テヤンデェ!バーロー!!みたいな感じ。

こちらの一言一言に、必ず反抗😑

かと思えば、いきなり「抱っこして🤗」。

 

完全にストレスだろうなぁ。

 

これって、おさまるのか?

それとも、単なる反抗期か??

じつは、学校とかで上手くいってない???

 

どうなることやら。と、見守る日々です😭

 

 

 

 

 

戸口訪問 その①

おはようございます☀☀

 

さて、小学校の戸口訪問ってご存知ですか?

 

私が小学生だった☆☆年前、家庭訪問と呼ばれてたものがありました。

親が季節外れの大掃除かぁ??レベルで掃除し、普段は見たこともない茶菓子がセットされ、先生が茶の間に通されてお話しする!

ありましたでしょ??

 

その、簡易版が戸口訪問です。

 

学校の先生が玄関まで来て、軽くお話しして帰るんです。

趣旨としては、大規模震災などでどーしても引渡しが出来ない家庭が出た時の為、自宅の確認みたいです。

 

しかーし、学校から配布された戸口訪問案内プリントを見て、初体験の私は途方に暮れたのであります。

 

玄関先に来ていただくわけですが、先生を玄関に立たせておくの?😯

しかも、うちは集合住宅でオートロック型。

ピンポンされてから部屋に来て頂くまで、私は玄関で立ってればいいのか??😦

そもそも、玄関先に立たせてるとは先生に失礼にならないの???😧

 

家庭訪問しか知らない私は、軽いパニックに陥ったのです。

 

長くなりそうなので、続きます→

当たり前だけど。。

上は小学一年生。下は保育園児です。

 

オーソドックスに上はタロウ、下はハナコと名乗らせて頂きます!

 

当たり前ですが、タロウとハナコは行事がバラバラ

運動会も、懇談会も、授業参観も、そのほか、ぜ〜〜んぶバラバラ

 

当たり前なんだけど、、今まで同じ保育所に入れてた身としてはしんどい😓

 

スケジュール帳を見ただけでお腹いっぱいです😭

 

さらに、保育所にはタロウの時に一緒だったママさんとかもあんまりいない。

私の場合、2人目の時はやっぱり1人目の時みたいな「ママ友作るぞ!💪」的変な気合がなくなり、だけど経験値はあるから難なくこなす。

みたいな。。

 

だから、なんか別の場所にいるような、ちょっと変な感じ。

さらに、初めましての小学校に気をとられるから、みんな後回し。

しまいには、保育園の方は中身が分かるから「この行事なら休んでもいいか🤗」みたいな。。。

 

ハナコよ、ごめん😓

母、がんばります🙇‍♀️